[富田北向十一面観世音]

ロゴ 時を巡るお寺神社の旅 (つくば市) 

The guide to exploring the shrines and temples in Shimonoseki city, Tsukuba city and surrounding areas,Japan

つくば市近郊の神社や宗派は問わないお寺を紹介をします。 掲載している寺社を全て訪問することを目指しています。

 富田北向十一面観世音(とみたきたむかいじゅういちめんかんのん)  tomitakitamukaijuuichimenkannon

観音堂
観音堂
宗派
住所
〒315-0014 茨城県石岡市国府5丁目9-34  Map
電話

ひとくちメモ

北向観音(富田観音)堂は、もと常陸国総社宮の地内にあった神宮寺の観音堂として建てられたといわれている。 元禄年間(1688-1703)神宮寺が現在地から北方50メートルの富田町内に移され、さらにその後、 現在地に移ったことにより、観音堂もこの地に移築されたという。 現在では、神宮寺そのものは形をとどめておらず、この観音堂が残るのみであり、堂内には 十一面観世音菩薩像が安置されています。

国府に南面した神宮寺は、往古より大掾氏の尊崇を受けてきたといわれる。 大掾氏一族の有名人として剣豪として著名な塚原卜伝や新撰組の芹沢鴨も大掾氏の末裔とされているます。


写真

観音堂入口
観音堂入口
観音堂の扁額
観音堂の扁額
観音堂の歌額
観音堂の歌額
虎の額
虎の額
堂内の祭壇
堂内の祭壇
老桜と地蔵堂
老桜と地蔵堂
お地蔵様
お地蔵様
手水舎
手水舎
摂社
摂社
富田町公民館
富田町公民館
由来説明看板
由来説明看板