水神社(房内)
suijinja
神殿
- 祭神
- 弥都波能売命、市杵島姫命
- 系統
- 99.不詳
- 住所
- 〒300-1278 茨城県つくば市房内334番
Map
- 電話
- 例祭
- 10月19日
ひとくちメモ
牛久沼に繋がる谷田川の傍に祀られています。
創建は天文16年(1547)戦国時代の初めで、村民の船中安全のために建てられたそうです。
神社の名前の水神は、主に淡水に関する神の総称で、
神社の祭神の弥都波能売神(みづはのめのかみ)は水波能売命などとも表記され、日本における代表的な水の神です。
写真
鳥居
鳥居の額束
参道の石段
神殿(斜めから)
神殿の扁額
祭壇の鏡
境内の摂社
石祠
二十三夜塔
改築記念石碑
神社の入口
鳥居横の摂社
鳥居横の花壇
境内からの景色